本日「旭区招待杯U7」に参加してきました。
予選リーグ vs プルスウルトラ 0-0
vs 二俣川SC 0-3
1分け1敗で2位トーナメント
2位トーナメント1回戦 vs さちが丘SC 0-2
(優秀選手賞:たいせい)

正直、どこまでできるのか?何ができるのか?
私の予想に反して勝つことは出来ませんでしたがどの試合も良い試合になっていました。

(お団子サッカーにならない様に)
数回の練習しか出来ていないためか1試合目の前半はまさに「お団子」。
ハーフタイムで修正。

後半は「お団子」になりことなく素晴らしい戦いを見せてくれました。
2、3試合目も同様「NOお団子」。
もちろん、防戦一方ではなく決定的な場面も全試合で演出出来ました。
欲を言えば得点は欲しかった。
チャンスはあったから!全員がもっと走っていれば。
全員で攻めて、全員で守る意識がまだまだ足りません。
2年生が2名と今後も苦戦が予想されますが可能性を感じた1日でした。
区大会まで2週間。残り少ない練習でどこまで意識を高められるか。
選手諸君、本当に良く頑張りました。
大きな相手に臆することなくボールを奪いに行く姿、 とてもたくましく思えました。
課題もいっぱいあります。
1つずつ解消して早いうちに 得点1、1勝をもぎ取りましょう。
ご父兄の皆様、応援ありがとうございました。
今日は勝つことが出来ませんでしたが「勝ち点1」はGETです。
いっぱい褒めてあげてください。
選手はもうぐったりかな?早めに就寝しましょう!